株式会社pekoでは、長期的な戦略で安定的に収益を上げていけるSEO支援を目指しており、「SEOコンサルティングサービス」をご提案しています。また、SEOにおいては、基本的に自社で行うべき(インハウスSEO)だと考えており、社内体制や教育面も支援させていただきます。
ただ、Googleの検索順位を上げることや、流入数・セッション数を増やすウェブサイトの集客を行うのではなく、長期的な収益や利益を考えた企業向けのSEOコンサルティングサービスとなります。
このような方に”おすすめ”のサービスです。
- ウェブサイトを新しく立ち上げたが集客方法が分からない方
- 8月のコアアルゴリズムのアップデートで順位が落ちた方
- 自社サービスをウェブ上で売り込みたい方
- 長期的に安定的な集客(収益)モデルを確立したい方
- 自社で努力し、低料金で集客を実現したい方
- SEOで進むべき方向性に迷っている方
- 社内でSEOの教育を行いたい方
- SEOのツールを入れたが分析で浪費している方
- スタートアップしたばかりの企業様
などにおすすめのサービスです。
SEOコンサルティングサービスの特徴
弊社ではシステムでの分析や、ツールを利用した一般的なSEOの修正を行わず、人の手でウェブサイト1つ1つの分析を行い、オーダーメイドプランでSEO対策を提案、コンサルティングいたします。
また、自社でウェブサイトを複数運営しているため、サイト運営の苦労や問題を理解し、伝えるだけのコンサルティングでは終わりません。安心して運営していけるまで、知識面もサポートいたします。
(1)ヒアリング
初回無料相談時や、ご契約後に貴社が抱えている問題点を弊社と共有します。
現状の問題点がSEOや収益アップにつながる可能性もありますし、その他ウェブサイトの問題が見つかる場合も多いです。そのため、まずは問題点や悩み、将来的な展望などをご相談ください。
(2)SEO基本 内部対策の実施
「SEO基本 内部対策」とは、Googleが公開している最善のSEOに向けて修正する対策になり、SEOの土台をつくっていきます。自社でSEOを行っている企業様でも、抜けがある場合や、うまく設定が出来ていない場合があります。
Googleは200以上のアルゴリズムによって順位を決めていると言われており、その一部を公開しています。もちろん、ご自身で調べても可能ですが、第三者から客観的にチェックを行い、改善案を提出します。
(3)ウェブサイトの分析
ウェブサイトの分析は、データや数値を確認しながら、人の手と目で1つ1つ行います。そのため、客観的な意見やユーザーの意識に近い改善内容を導き出すことが出来ます。
最低限利用するツールとしては、
- Googleアナリティクス
- Google Search Console
を一般的に利用します。(プラスして他のSEOツールからの分析も可能です。)
登録を行っていない場合は、すぐに登録いただき、データを取りながらコンサルティングを進めていきます。
(4)SEOオーダーメイドコンサルティング
SEOやウェブマーケティングにおいて、企業が抱える問題は様々です。そのため、型にはまったサービスやツール、指導方法では解決することが出来ない場合がほとんどです。
現代のSEOでは、俗人的で、細かな分析と最善の対策が必要になります。そのため、企業様に合ったSEOオーダーメイドコンサルティングとなります。
オーダーメイドコンサルティング事例

サイト設計・SEO戦略の見直し・提案
上位表示するために必要な戦略の見直しをサイト設計から修正を行います。

Google検索エンジンは、ウェブサイトのランキングシステムです。そのため、競合の調査や分析を行い、貴社に合った独自の改善案を提供します。

ウェブページ1つ1つをチェックしながら、ウェブサイト全体の順位向上を目的としながら修正・提案を行います。

収益を最大化するためには、上位表示だけではなく、コンバージョン(成約)率も改善する必要があります。

テクニカルなSEOが必要になる場合は、コードや構造化データの活用などを提案いたします。

ウェブサイトの向かうべき方向性に悩む場合があります。目標値の再設定などもコンサルティング提案いたします。
SEOを軸に様々な集客・利益向上に必要な対策をオーダーメイドで提案いたします。
(上記は事例なため、他の対策・提案も可能です。)
(5)コンサルティング終了後
冒頭でもお伝えしましたが、将来的にはSEOは社内で内製化することがベストだと考えており、情報収集や新しい問題、第三者的な意見としてSEOコンサルティングを受けるべきだと、弊社では考えています。
そのため、現状の問題解決後は「SEOアドバイザーサービス」を用意しており、格安で継続的に支援させていただきます。
まずは無料で、ご相談ください。
料金プラン・適用条件
SEOコンサルティングサービスは定額の費用をいただきながら、SEOの相談・情報提供を含め、ウェブサイトの利益向上の為に支援するサービスです。
凝り固まったサービスプランに当てはめるコンサルティングではございません。ウェブサイトのサービス内容や貴社の状況、戦略などによって集客プランや集客方法も大きく変わってきます。貴社に寄り添った個別コンサルティングサービスを行います。
サービス適用条件
- すでにウェブサイトを構築済み・運用中であること
- 目標(売上・件数など)がある程度明確であること
- メール・チャット等での連絡がスムーズであること
- アダルト関連のウェブサイトではないこと
- コンテンツを修正・執筆するリソース(人員)があること
(記事の修正、加筆程度)
(お受けできない業種もございます。あらかじめご了承ください)
サービス料金・内容
基本費用 | 月20万円(税別)/月 |
オプション費用 | ●オプション内容によって異なる (基本費用と合わせて最大40万円程度) (基本費用のみのコンサルが多い)●社内でのセミナー・研修 別途10万円~/回 (2時間~3時間程度) |
サービス詳細 | 【完全オーダーメイドでのSEO支援】 ・分析に基づくSEO修正指示書 ・コンテンツのチェック・改善・指導 ・アルゴリズム変動情報の告知 ・ウェブサイトの戦略相談 ・訪問による相談 ・順位調査報告書 など |
打ち合わせ・相談 | ・訪問:基本2ヶ月に1回(首都圏に限る) (訪問回数はご相談可能) ・チャットワーク・電話・メールによる質問・相談サポート |
最低契約期間 | 3ヶ月~ |
SEOコンサルティングサービスは、ウェブサイトの状況や目的、収益モデルなどによってSEO戦略も変化していきます。SEOに注力しながらトータル的なWebマーケティング支援を完全オーダーメイドで行います。
まずは無料で、ご相談ください。
終了後の「SEOアドバイザーサービス」
SEOコンサルティングサービス適用後、第三者のSEOアドバイザーとして活用してください。
サービス料金・内容
費用 | 35,000円/月 |
サービス詳細 | ・ご質問への回答 ・ウェブサイト運営へのアドバイス (実務作業が発生する内容は別途費用をいただきます) ・順位調査報告書 |
打ち合わせ・相談 | ・チャットワークによる質問サポート |
最低契約期間 | 1ヶ月~ |
是非、ご相談ください。
良くあるご質問
ウェブサイトの作成やプログラムの修正などは依頼できますか
ウェブサイト企画・立ち上げから入っていただくことは可能ですか
リニューアルを考えていますが、コンサルできますか
SEOかリスティングなどの集客方法で迷っています、ご相談できますか
他社のSEOツールを利用していますが、使いながらご相談できますか
他社のSEOコンサルティングを利用していますが、同時に利用できますか
他社との違いを教えてください
他社との違いとしては、以下の表を確認してください。
比較 | 他社様 | 株式会社peko |
金額 | 50万円~500万円 | 20万円~40万円 |
契約期間 | 最低1年間 | 最低3ヶ月から |
コンサルタント | ・専任担当者 ・SEO経験が浅い場合がある ・サイトを運営したことがない担当がほとんど | ・専任担当 ・SEO経験5年以上、最長10年 ・サイト運営経験者 |
サービス | ・規模が大きい場合は定型的 ・ツールを使い自動的 | ・俗人的 ・人の手と目で行う |
戦略 | ・キーワードからSEOを行う ・高額なサイト制作からSEOを行う | ・戦略的なサイト設計から指導 ・ウェブサイト全体の収益からKPIを設定 ・完全オーダーメイドで提案 |
解約時 | ・関係なくなる | ・アドバイザーサービスで継続 ・低料金で最後までご支援 ・問題が新たに起こった場合のケア |
是非、他社のSEOコンサルティングサービスの内容も確認、比較検討した上で、弊社サービスをご利用ください。
SEOコンサルタントを選ぶ際のポイントはありますか
SEOコンサルタントは企業や担当者に合ったコンサルタントを選ぶことが一番のポイントだと感じます。SEOは日々アルゴリズムの変動によって変わり、コンサルタントの知識や信頼度によって大きく成果が左右されるものだと思います。
そのためポイントとしては、
- 専任の担当者に豊富な知識・経験があるかどうか
- 不正なSEOを行っていないか(被リンク販売や”順位を必ず上げる”などの行為)
- コンサルタントが行う範囲が明確かどうか
などがポイントです。
特にSEOに不慣れな場合は、コンサルタントが行ってくれる範囲と内容を確認しておきましょう。
SEOの知識がまったくないですがコンサルティングを受けられますか
はい、可能です。
そのような方のためのSEOコンサルティングサービスとなります。
相談は無料ですか?また面談できますか
初回のご相談は無料で対応させていただいており、まずはお電話やメールでご相談内容の確認を行わせていただきます。
初回無料面談は、弊社の「神田オフィス」にてご面談させていただきます。
GoogleMAP:https://goo.gl/maps/JxgjWXQsR3k
地方ですが、対応可能でしょうか
対応可能です。
訪問は難しい場合が多いですが、スカイプなどを利用してオンライン面談することも可能です。まずは一度お問合せください。
(契約書のやり取りなどは郵送での対応となります。)
個人でも契約が可能ですか
個人事業主として事業を運営しているウェブサイトであれば可能です。是非ご相談ください。
副業などの場合はお受けできません。
依頼したら検索順位は上がりますか
ご依頼頂いただけでは順位は決して上がりません。
弊社のSEOコンサルティングサービスは、長期的にSEOで収益を上げていくサービスとなり、単体のキーワードのみで上位表示させるサービスではございません。
また、収益を上げていくためにやはり貴社でも努力が必要となります。
最低継続期間の3ヶ月で結果は出ますか
運営しているウェブサイトによって大きく異なります。
3ヶ月かかる場合もありますし、6ヶ月の場合もあります。オーダーメイドコンサルティングで改善提案をする必要がなくなれば、SEOアドバイザーサービスに切り替えていただくことも可能です。
継続的にコンサルティング費用はかかりますか
SEOコンサルティング費用は最低3ヶ月からとなっており、その後は貴社の状況に応じてご判断、ご相談いただけます。
また、直接的な支援は必要ない場合でもSEOアドバイザーとして、格安プランへ変更が可能です。
初めからSEOアドバイザーサービスを契約することは可能ですか
可能です。
- 今、何をSEOで行うべきか分からない
- SEOコンサルティングを入れるか迷っている
- 個人事業として集客したいけど、何から始めたら良いか分からない
- 集客のために第三者の意見がほしい
などの方にお勧めのサービスです。
初回面談を行わせていただき、現状のヒアリングを行わせてください。場合によってはSEOコンサルティングサービスをご提案いたします。
ウェブサイトの作成やプログラムの修正などは依頼できますか
ご依頼いただいた場合、弊社で提携している会社に委託する形となります。
SEOコンサルティングとは違い、別の料金形態となります。
ウェブサイト企画・立ち上げから入っていただくことは可能ですか
可能です。
訪問の有無や内容によって費用が変わりますので、まずはご相談ください。
リニューアルを考えていますが、コンサルできますか
可能です。
現状の分析を行わせていただきながら、リニューアルにも対応することができます。
SEOかリスティングなどの集客方法で迷っています、ご相談できますか
はい、可能です。
SEOは集客手段の1つでしかございません。Webマーケティングとしてトータル的にご相談も可能です。
他社のSEOツールを利用していますが、使いながらご相談できますか
はい、可能です。
他社のSEOツールでの分析なども可能であれば、合わせて行い改善を提案します。
他社のSEOコンサルティングを利用していますが、同時に利用できますか
同時には利用可能ですが、指示がバラバラになる可能性があるため、最終的には1社にお任せすることをお勧めします。
まずは、弊社に是非ご相談ください。